Technology

スポンサーリンク
Make

PCA9685でサーボモーターを動かす(2)

前回はPCA9685について紹介しましたが、今回は電子回路、つまりモーターやマイコンとのつなぎ方について見ていきます。 使い方 ピンの役割 では、さっそく基板を見てみましょう。 PCA9685搭載ボード IC...
Make

PCA9685でサーボモーターを動かす(1)

ここしばらく、新しい作品作りでブログ更新が滞ってました。今回から16chPWM制御コントローラーのPCA9685でサーボモーターを動かす方法を書いていこうと思います。今回はPCA9685搭載ボードについてまとめました。 PCA968...
2021.10.06
Make

PCの蓋を開けてドングルを取り出す

こんにちは!今回は、パソコンに内蔵されているドングルとのBluetooth通信について、困ったので少し改造したお話です。 現在うちには、最近、修理から帰ってきたゲーミングPCやノート型、デスクトップなど何台かPCがあります。古いSO...
Make

WordPressでソースコードをきれいに表示するには

どうも、夏休みはアート散歩で東京を歩き回っていたReveです。最近はアート系の投稿が増えてきましたが、今回はWordPressでソースコードを表示する方法を紹介します。 どんな方法があるの? 例えば、文章に直接記入、コードを書...
2021.09.16
Make

I2Sデジタル出力マイクをESP32で扱う方法(3)

最近は涼しい日が続いてますね。久々にESP32のI2Sマイク回路という技術的な内容を投稿しましたが、今回はその続きでソフトウェア編です。(前回の記事↓) 事前準備 I2S用のライブラリは、公式の提供するArduin...
Make

I2Sデジタル出力マイクをESP32で扱う方法(2)

前回の記事からだいぶ時間が経ってしまいましたが、ESP32でI2Sマイク(正確には PDMマイク + PDM-I2S コンバータ)を扱う方法を紹介していきます。今回は電子回路編です。(ちなみに前回の記事は↓) 電子部品 ...
Technology

VR Readyな小型デスクトップPCを自作してみた話(後編)

引き続きVR対応の小型デスクトップPCのお話です。 前回は、最初に自作したVR用PCについてパーツを中心に書き綴っていましたが、今回は2代目のPCについてまとめています。 きっかけ 小型VRデスクトップを目指...
2021.10.29
Technology

VR Readyな小型デスクトップPCを自作してみた話(前編)

あっという間に2か月くらい過ぎてしまった...。このところ全然更新できてなかったのですが、久しぶりに技術ネタでも投稿してみようかと。今回は、VR Readyな小型PCを自作してみたお話です。 VR対応の小型PC(初代) きっか...
2021.09.08
Programming

Unityの数字キーボード入力って

数字のキーボード入力を取得する場合、テンキーかアルファベットの数字部分かで判定に使うKeyCodeが変わるようですね。 テンキー:Keypad数字アルファベット部分:Alpha数字 …知らずに少しはまってました。
Programming

Google Chrome拡張機能の自作に手を出してみた

普段、どんなブラウザを使ってますか?FirefoxやSafariなどいろいろとある中で、私はChromeを使っているのですが、ふとChromeの拡張機能ってどうやって開発するんだろうと思い、調べてみました。結果、単に拡張機能を作ってみるだ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました