revetronique

スポンサーリンク
Others

まきちゃん(ぱいちゃん)ライブ行きました

こんにちは、Reveです。 実は、先日の28日に、ラブライブの真姫ちゃんでもおなじみ、Pile(ぱいちゃん)のライブに行ってきました!! 半年間、全くラブライブも見られず、しかも国内では年内最後のツアー公演ということで、昼夜両方の部を見てき...
2021.01.19
Vietnam

ハノイから帰ってきました

こんばんは、久しぶりの投稿ですね。 実は、ハノイでの半年間の就労が終わり、昨日の朝に日本へと戻ってまいりました。 今後は日本で作品制作などをしていきたいと思います。 なお当面はハノイに戻ることはないと思いますが、ブログではまだしばらくハノイ...
2021.02.16
Vietnam

ハノイカフェ(春巻きとか)旧市街

そしてそして ホアンキエム湖と教会近くで見つけたカフェ 以前、写真をアップしていたので使用できました 来たばかりの時は、なぜか春巻きが食べたくて、お店に行ってはSpring rollばかり頼んでいました 野菜がいっぱい取れるし、サラダより食...
2021.02.16
Vietnam

ハノイ観光(ホアンキエム湖 昼間)

お久しぶりでございます Revetroniqueのブログをサボっていた夢担当の方です 気付けばハノイに来て6ヶ月目を迎えております 振り返ると6ヶ月はあっという間に思えますが…未来の残り約1週間は長く思えたりもします(๑・㉨・๑) ま、ハノ...
2021.02.16
Programming

EXCEL VBAとGoogleで為替レートを取得してみる(2)

いやー、エンタテインメントしたいとかタイトルで書いてますけど、今回の記事はExcelとか為替とか娯楽とかけ離れてる感がしますね。とか言いつつ前の続き(前回はこちら)を書いていきますがw 【プログラム】 では、いよいよExcel VBAでのプ...
2021.02.16
Programming

EXCEL VBAとGoogleで為替レートを取得してみる(1)

どうもー、Reveです。 最近、記事の方向性に一貫性がないなぁと思いつつ、今日もまた別のネタを書くつもりです(過去記事の続きを書けよ、という気もしますがw)。 今日はVBAで為替レートを取得する方法を取り上げます。 【為替レートの取得】 も...
2021.02.16
Make

Arduinoシリアル通信の上限(バッファサイズ)を4倍にする話

こんばんは、Reveです。技術のほうです。 最近、ArduinoでミニマトリックスLEDをいじくってたのですが、シリアル通信で少しはまったことがあったので、今日はそれをネタに書こうかと。 【シリアル通信(RS 232C)とは】 詳しくはこの...
2021.02.16
Programming

お手軽ミュージックプレイヤーアプリ(PC用) その1

こんばんは、Reveです。 今回は音(というか音楽)を使ったアプリケーションを作ってみようかと思います。 ただ、アプリといってもAndroidアプリではありませんが汗 【作りたいアプリ】 音楽再生アプリ(PC用)を作るといっても、巷にはそう...
2021.02.16
Programming

行列によるフィボナッチ数列の項の計算(2)

こんばんは、Reveです。 皆さんお待ちかね、前の記事で取り上げた、行列でのフィボナッチ数列の計算をC#で実装するよ。 そういえばずっとほったらかしでしたね(・ω<) え、誰も待ってない…だと…。 という茶番は置いといて、さっそく解説...
2021.02.16
Programming

Windowsストアアプリ制作入門(2)

こんばんは。 少し前にWindowsストアアプリの記事を書いたのですが、今回はその続きです。 いよいよ、アプリの作り方に入ります。 【ストアアプリで Hello World】 (今回は、C#を使用する前提です) インストールが完了したら、た...
2021.02.16
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました