XR - VR/AR/MR

Oculus Quest2を買いました

XR - VR/AR/MR
スポンサーリンク

重い腰を上げ、ようやくOculus Quest2を買いました。
きっかけはこないだまでやっていたクリスマスセールです(キャンペーンは終了済み)。

Oculus Quest 2の購入キャンペーン!最大5,000円分のポイントをゲットしよう!【2021年12月12日23時59分まで】
2021年12月12日23時59分までに、Oculus.comもしくは正規販売店でOculus Quest 2を購入すると、最大5,000円分のポイントをプレゼント。期間限定のキャンペーンでQuest 2をゲットして、この冬をアツく楽しもう!

とはいえ、Oculus Quest2自体がスタンドアローン型のVR HMDとしては破格の性能と価格なので、例えキャンペーンなしでもVRを体験してみたいという方には十分”買い”だと思います。というか、一昔前だと安くても数十万円するようなVR機器がこんな価格で買えること自体すごいことで…。

Amazon | Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB | ゲーム
Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GBがゲームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。

前に買ったMirage Soloはいつの間にかディスコンになって残念だったけど、これで開発していた経験を活かしてVRアプリもいろいろ作っていきたいですね。
ハンドトラッキングとかも気になるし。

ちなみに、早速こんなのを作ってみました。

マトリックスコードのシェーダー(URP)についてはこちらの方のをお借りしました。

URPでマトリックスコードシェーダー - Qiita
マトリックスのやつ公式サイトを参考にShaderGraphで書いてみました#unity #madewithunity #shader pic.twitter.com/1N0abj5Wr3— おうどん (@oudon) Octob...

マトリックスの最新作も早く鑑賞したいですね。
Oculus Quest2のセットアップやVR開発も記事にしていきたいと思います。では!

タイトルとURLをコピーしました