revetronique

スポンサーリンク
Make

自作のコントローラーでゲームをプレイしてみよう (6)

皆さんこんばんは、Reveです。技術担当です。 さて今回は、お待ちかね(?)の自作ゲームコントローラー第2弾、です。 今回は、ジョイスティックでマウスカーソルをぐりぐり動かすコントローラーを作りましょう。 ちなみに、当方はゲーム機のNINT...
2021.02.16
Make

Raspberry PiとArduinoのI2C通信

こんばんは、Reveの技術担当です。 今日はRaspberry PiとArduinoを、I2C通信で連携する方法をご紹介します。 自作ゲームコントローラーはいったんお休みです。 (今回の目標) 今回作るものは、表題の通り Arduino と...
2021.02.16
Make

自作のコントローラーでゲームをプレイしてみよう (5)

こんにちは。 今日の技術話も、自作のコントローラーについてです。 ついに今回は、気になる(?)あの課題の解決方法を見てみたいと思います。 制作した回路は既に試してみたと思いますが、 実は、今のままでは1回ボタンを押しただけでも、文字が数多く...
2021.02.16
Vietnam

ハノイご飯(バインミー!)

おはようございます!ハノイは朝の8:53です。 今日の朝食は昨日の夜に買っておいたバインミーです♪ 毎日でも食べらる、というくらいはまってしまいました。知人も同じことを言っているくらい、女性ははまるのかもしれません。日本で売られているフラン...
2021.02.16
Make

自作のコントローラーでゲームをプレイしてみよう (4;補足)

こんばんは、Reveです。 技術担当です。 前回の課題なんてものもありましたが、それはおいて 今日は前の記事で説明していない部分を補足したいと思います。 (部品の説明) 初めて電子工作された方にとっては全てが未知のものではありますが、 まず...
2021.02.16
Vietnam

ハノイご飯(極細フォー)

今回はハノイローカルフード、麺類に挑戦してみました! ベトナムに来て早18日目。今日初めて知りました。 ご飯だったのね・・・私はずっと極細糸こんにゃくだと思ってヘルシーって喜んでいました・・・。そうよね、ベトナム=フォー=米粉麺の国よね。極...
2021.02.16
Vietnam

ハノイご飯(巻き巻き)

ご飯♪ご飯♪ご飯♪昨日は、外出続きで疲れて夢の中でした夢担当です☆ 航空券・海外保険・ビザ代金・ホテル代金・下宿アパートの契約などが一気に片付いてすっきりです!あとは・・・大風で落下した部屋の窓の修理はいつなんだろう・・・ってことくらいです...
2021.02.16
Make

自作のコントローラーでゲームをプレイしてみよう (4)

夜分遅くにどーも。Reveです。 今度は技術担当です。 昨日の記事に引き続き、自作コントローラーの制作について書いていきます。 ではいよいよ、自作コントローラーの制作に入ります! お待たせしましたが、今回こそ回路とプログラムを開発してコント...
2021.02.16
Vietnam

ハノイの秋葉原(2)

再び登場、夢担当です♪ 相方が大好きなハノイの秋葉原部品編です! 半田ごても基盤もあったので、ハノイに来てまでも電子工作がしたくてたまらなくなった相方のような方はこちらでお買い物をw相方曰く、メイドカフェやレイヤーさんが増える前の昔の秋葉原...
2021.02.16
Vietnam

ハノイの秋葉原(1)

皆様はじめまして!Reveの夢担当の方です♪ 秋葉原が恋しくて仕方のない相方とハノイの秋葉原に行ってきました! 今回はバイクの部品編です。ざっとこんな感じ↓↓↓↓↓ 狭い路地でもどこでもバイクが突っ込んできます。 工具もぎっしり バイ...
2021.02.16
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました