Unity

スポンサーリンク
Programming

Githubに上げたC#スクリプトがいつの間にか北極に行ってた件

知らないうちに、Githubリポジトリの一つがArctic Code Vault Contributorというものに選ばれて、北極で千年以上保存されることになりました。なんか昨年すでに実施されていたみたいですね。 Githubに上げ...
Programming

UnityでFisher-Yates Shuffleアルゴリズムを実装してみた

最近は季節の変わり目なのか、寒暖の差が激しいですね。ここしばらくブログの更新が滞っていました(汗)が、今日はUnity(というかC#で数学ネタ)を取り上げてみました。ランダムシャッフルの実装です。 ちなみに、この記事の続きです。 ...
Programming

UnityでFisher-Yatesシャッフル

実装してみました。ランダムに2か所を選んで並べ替えを要素数だけ繰り返す処理(以下、ランダム抽出)と、Fisher-Yates Shuffleアルゴリズムの2つを比較しています。 動画では300回シャッフルを試してみました...
Programming

Unityの数字キーボード入力って

数字のキーボード入力を取得する場合、テンキーかアルファベットの数字部分かで判定に使うKeyCodeが変わるようですね。 テンキー:Keypad数字アルファベット部分:Alpha数字 …知らずに少しはまってました。
Programming

MMD4MecanimとUnity最新版について

MMDのモデルをUnityで動かす際に使われるのが MMD4Mecanim なのですが、現行バージョンのUnityではエラーが出てしまいます。 というのも、SkeletonBoneクラスのtransformModifiedというプロパティ...
2021.09.08
Programming

UnityでOpenCV その4

さて、なんやかんや2か月以上も過ぎていましたがorz いよいよ前回の実装に入ります。 抽出処理については、基本的にこちらの記事を参考にしました。 OpenCVで輪郭抽出から隣接領域の切り出し(その1)輪郭抽出まで では、抽出処理の流れに沿...
2021.02.16
Programming

UnityでOpenCV その3

最近、ブログの更新がtwitter連携ばかりですいません((´・ω・`;)) 今日は久しぶりに、UnityでOpenCVの続きを書こうと思います。 今回はいよいよ、画像処理のメインの一つ「輪郭抽出」をやっていきます。 【前回のおさらい】 こ...
2021.02.16
Programming

そういえば、UnityのMathfって

クラスじゃないんですね。 と、何故わざわざこんな事を書くかというと、実は拡張メソッドを入れられなかったからでした。 少し前にMathfに拡張メソッドを入れようとしたのですが、スクリプトを入れてもなぜか一向にメソッドが出てきませんでした。 (...
2021.02.16
Programming

覚えておくと(たぶん)便利な素敵設定たち(主にUnityのインスペクタ関連)

どうも、Reveです。 今回もUnity関係の備忘録兼Tipsです。 (それにしても、最近の投稿がUnityばっかりですね(^-^;)。もう少し別の分野でも記事が書きたい...。) Unityでは、インスペクタと呼ばれる3DCGなどオブジェ...
2021.02.16
Programming

Unityで角度制限付きの回転を行う方法

どうも、久しぶりの更新になってしまいました。 今日は備忘録を兼ねたUnityの使い方です。 Unityを使ってゲーム作りをしていると、回転が難しいという話があると思います。 実際、スクリプトでの回転操作はなかなか難しいですし、感覚がうまくつ...
2021.02.16
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました